2020年大河ドラマ【麒麟がくる】のあらすじ(ネタバレ)です!

 

信長が比叡山を焼き討ちした事に対し、義昭は憤りを感じます。

摂津は義昭に、信長と縁を切る事をすすめるのでした。

 

では、第35話のあらすじ(ネタバレ)いってみよ~!

 

スポンサーリンク

目次

【麒麟がくる】35話あらすじ(ネタバレ)摂津の企み

【麒麟がくる】35話あらすじ(ネタバレ)

 

光秀は、信長に与えられた志賀の領地に、坂本城を築く事になった。

煕子も娘たちも喜んでいるが、光秀は浮かない顔をしていた。

 

そこへ藤吉郎がやってきた。

藤吉郎は、信長の書状を光秀に渡した。

 

藤吉郎は信長から、光秀と供に、帝を支える公家衆が貧乏暮らしをしているので、何とか助けよと命じられた。と言った。

 

その書状には、

一定の米を税として取り、それを寺などに貸付け、その利息を公家衆に与えよ。

幕府が帝の妹から取り上げた金や土地を取り返し、それを奪った幕府の者たちを処罰せよ。

といった内容が書かれていた。

 

これを読んだ光秀は、帝の役に立ちたいと願った信長の思いだろうという事は理解出来た。

しかし、これでは幕府を敵にまわしてしまう。

 

藤吉郎は、信長は朝廷と共に敵を討ち果たし、天下を治めようとしているのだと言う。

義昭や幕府の事などは、頭にはないのだ。

 

そんな信長を慕う藤吉郎とは違い、光秀は将軍を頭とした幕府が、武家を束ねる事で世が治まると考えている。

 

しかし藤吉郎は、もう百年以上も内輪もめと戦を続けている幕府を、そろそろ見限る時期ではないかと光秀に言った。

 

二条城では、摂津が家臣らを集め、次の茶会に光秀を呼び寄せ、そこで光秀を討つ計画を立てていた。

もし織田と戦になれば、甲斐の武田、そして朝倉・浅井も皆、一斉に攻め寄せる手配をつけてある。と摂津は家臣らに言った。

藤吉郎の母・なか

 

煕子とたまは、東庵の家にやってきた。

たまの傷もすっかり良くなり、煕子は駒に礼を言った。

 

すると、そこへ一人の女性が入ってきた。

東庵に鍼治療をしてもらう約束をしているというその女性は、藤吉郎の母・なか だった。

 

なかは一息つき、そこにいる煕子に、息子である藤吉郎の自慢話を始めた。

藤吉郎の出世を自慢し、そして坂本城の城主となる光秀の事にもふれた。

 

まさか目の前にいるのが光秀の妻とも知らず、なかは光秀の事を話し始めた。

光秀は幕府に睨まれ、妻子を人質として京に残す様に言われているというのだ。

 

信長を嫌っている義昭が、信長の腹心である光秀に意地悪しているという。

藤吉郎が、なかにそう話していたようだ。

 

煕子は、どうりで光秀が浮かない顔をしていたのか、と理解したようだった。

そして、裏でその話を聞いていた駒も驚いていた。

 

義昭が写経をする横で、駒は墨をすっていた。

なかの話を聞いていた駒は、少し苛立っていた。

 

それを感じ取っていた義昭は不機嫌そうだ。

そして義昭は

何をイライラしておる?何が不満か申してみよ。

と駒に苛立ちをぶつけた。

 

すると駒は、

明智十兵衛様が、坂本に行くと聞きましたが、妻と子は一緒にお連れ出来ないそうで…

妻子を人質にするほど、十兵衛様を疑っておられるのですか?

と、逆に義昭を問いただした。

 

駒から言われた義昭は、不機嫌そうな顔で、信長を信用出来ない。と言った。

光秀は幕臣ではあるが、それと同時に信長の腹心である。

 

摂津春門らが放ってはおけぬと言っていると義昭は言った。

しかし、光秀を家族から遠ざけてしまったら、それこそ義昭から離れてしまうと駒は忠告した。

 

それを聞いても義昭は、

やむを得ぬ

と投げやりな感じで言った。

 

幕府を動かしているのは所詮、摂津たちだ。

例えば、摂津が光秀を斬ると言ったとしても、自分は何も言えないと言った。

 

十兵衛は坂本へ行く…

自分には誰も味方はいないのだから、憎くても嫌いでも、摂津を側におくしかない。

 

そんな自分を責めるように

何が大事で、何が大事じゃないか迷う。いっその事、絞め殺してくれ

と、自分の首に紐を巻き、駒に訴えた。

 

そんな義昭の姿を見た駒は、何も言えずにいた。

摂津の罠

 

駒が伊呂波太夫のもとを訪れた。

駒は、十兵衛を狙っている者がいる。助けて欲しい。と、金の入った袋を伊呂波太夫に渡した。

 

義昭が茶会を開くと聞かされ、光秀は本国寺を訪れた。

光秀が廊下を歩いていると、細川藤孝がやってきた。

藤孝は、茶会には参加しないが、伊呂波太夫が踊りをするので、城から馬を飛ばしてきたという。

 

そして、光秀の耳元で「ここから先は危ない。すぐ引き返すように」と忠告した。

摂津春門が、茶会で光秀を斬ると藤孝は言った。

 

それに摂津の家臣らが門の前にいて、寺の中に誰も入れないようにしてるらしい。

そのため、藤孝の家臣も左馬助も中に入れない状態だ。

 

藤孝からその情報を聞いた光秀は、義昭がいるという奥の部屋へ急いだ。

部屋へ行く途中、摂津の家臣らに襲われ、足に怪我を負いながらもなんとか義昭の部屋に辿り着いた。

 

部屋へ入った光秀は、義昭の前に平伏した。

摂津の計画を知っていた義昭は、光秀が部屋へ入ってきた事に驚いた。

 

光秀は、そんな義昭にゆっくり語りかけるように話し始めた。

三年前、この本国寺で三好の一党に襲われ、義昭と穴蔵に逃げ込んだ話をした。

そして、

今日は私が命を狙われ、この穴蔵に逃げ込んだ次第。事情はよう似ております。

と光秀は言った。

 

三年前義昭は、この都は穏やかでなければならないと言った。

そして、この三年・・・

古き者を捨て去る、良い機会ではないかと光秀は義昭に訴えた。

 

そろそろ摂津をはじめ、幕府内の古き者を捨て去る・・・

もし信長様が道を外れた時は、自分が坂本城を返上して、公方様を守るために二条城に入ります。

我ら武士は、将軍をお守りせねばなりませぬ。

 

それを聞いた義昭は、涙を流した。

そして、茶会を取りやめると言った。

 

そこへ、三淵藤英が入ってきた。

三淵は、もし義昭の下知があれば、門前に控えている弟・藤孝の家臣を中へ入れ、摂津の家臣たちを止めると言った。

 

すると義昭は、決断したように

止む終えまい。そなたに任せる。

摂津が従わない場合は捕らえたうえ、政所の役を免ずる!

と、叫ぶように言い放った。

 

三淵が出て行った後、義昭は光秀に

これだけは言っておく。信長とは性が合わん。

と、やるせない気持ちで言った。

 

そして摂津と家臣は、三淵と藤孝の家臣らによって取り押さえられた。

信長が崇拝する帝とは

 

数日後、光秀は怪我をした足を引きずりながら、礼を言いに伊呂波太夫のもとを訪れた。

伊呂波太夫は、礼は駒に言ってくれと言った。

光秀は、そこで初めて駒が助けてくれた事を知った。

 

そして光秀は伊呂波太夫に、帝について尋ねた。

自分は、将軍を崇めるのだと思っているが、信長は帝に崇拝している。

 

そんな帝とは、一体どんな人物なのか…

伊呂波太夫に、帝について聞いてみたが、太夫もまた知らないという。

 

しかし、帝をよく知る人物がこの近くにいるという。

そして光秀は、その人物に会わせてもらう事になった。

 

その人物は、古今和歌集を極めた、高名な三条西家の当主・三条西実澄だった。

光秀は、実澄と万葉集について話した。

 

その後、三条西実澄が御所にて帝と対面した際、帝は

実澄の館に明智が参ったのか?

と実澄に聞いてきた。

そして、信長が一目置く武将だと聞いていると言い、折を見て連れて参るがよい。と帝は言った。

 

数日後、伊呂波太夫が光秀の館を訪れた。

太夫は光秀に、実澄と供に御所へ行く話を持ってきた。

 

そして実澄と御所へ行く日がやってきた。

実澄の用人として光秀は御所へ行く事になった。

信長から与えられた領地に坂本城を築く事になった光秀でしたが、幕府によって、京に煕子と娘たちを人質として残される事になります。

信長は幕府と対立するような書状を作り、義昭との溝は深くなっていきます。

そして、とうとう摂津が信長の腹心である光秀を討つ計画を立てるのです。

摂津の家臣の攻撃を交わし、なんとか義昭の部屋へ辿り着く光秀。

そして義昭に再び自分を信じてもらうため、語りかけるのでした。

【麒麟がくる】36話あらすじ(ネタバレ)に続く

【麒麟がくる】藤吉郎(豊臣秀吉)の母・なか(大政所)ってどんな人?

【麒麟がくる】あらすじ(ネタバレ)最終回までの全話一覧表!

【麒麟がくる】再放送日は?見逃した場合の動画情報!過去の大河ドラマも視聴出来る!

スポンサーリンク