大河ドラマ『西郷どん』で、西郷隆盛の弟・西郷従道の妻・西郷清役を上白石萌音さんが演じます。
従道は兄に劣らぬ清廉潔白な人物だったそうですが、従道の奥様ってどんなお嫁さんだったのでしょうね?
西郷従道の妻・清について迫ってみたいと思います。
目次
鹿児島出身の上白石萌音が清役に!
大河ドラマ『西郷どん』で西郷清役を演じるのは、大きなくりくりお目々で、ちょっと垂れ目なのがまたかわいい上白石萌音(かみしらいし もね)さんです。
ここ近年、映画『君の名は』で話題になったので、上白石萌音さんの名前はどこかで聞いたことが…。と思われる方多いのではないでしょうか。
なんとな〜く思い出した方もいらっしゃると思いますが、上白石萌音さんの事をあまりご存知ない方もおられると思うので、簡単にご紹介したいと思います。
上白石萌音さんは、鹿児島出身の女優さんです。
歌や踊りが小さい頃から大好きで、小学1年生から鹿児島市内のミュージカルスクール「マリアミュージカルアカデミー」に通い、他にもクラシックバレエを習っていました。
中学1年生の時、軽い気持ちで受験した2011年の第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』で、審査員特別賞を受賞!!
ちなみにグランプリを受賞したのは2歳下の妹・上白石萌歌(かみしらいし もか)さん。
姉妹で東宝芸能へ所属します。
それにしても二人とも、芸名のような素敵なお名前ですが、本名なんですよね。
お母様は元音楽教師で、ピアノの先生だそうです。
「音楽が好きになってほしい」といった願いを込めて名付けたんですって!
生まれる前から音楽に触れているからか、話し始めるのが早いお子様だったそうです。
音楽&エンタテインメントの魅力に目覚めたのは、お父様が仕事の都合で小学校3年生〜5年生の時。
メキシコで3年間生活をしていた時に、メキシコ文化に影響を受け、街中に溢れる歌や踊りに触れたりしてたようですね。
そんな人との繋がりを大切にするメキシコで生活する中、自然と人とコミュニケーションをとるのが好きになったそうです。
中学時代は週末に鹿児島から東京まで通い、仕事をこなしていたという多忙な毎日。
高校は東京の普通科に進学し、それを機に上京。
若いのにしっかりされていますね。
活動の幅は広く、歌手、ドラマ、声優、映画、CM、舞台などなど。
書ききれないくらいの作品と受賞歴があります。
ちなみにドラマデビューだけご紹介すると、NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』最終回(和姫役)に出演されています。
憧れの女優さんはNHK連続テレビ小説『おひさま』の主役を演じた井上真央さん。
目指す女優は、ミュージカルから映画まで幅広く活躍する松たか子さん、高畑充希さん。
今回『西郷どん』では西南戦争の後、賊軍の将の妻となった糸や隆盛の子・寅太郎たちを支援し続けた、「清」役を演じます。
鹿児島出身で方言がスラスラ〜と話せるので、今回の大河ドラマ『西郷どん』では、それが最大の武器になりそうですね。
西郷清とは
大河ドラマ『西郷どん』では、清という名前ですが、西郷従道の奥様は、西郷清子という人物です。
文献にあまり登場しないようですが、清子の父は薩摩藩士で明治政府では大蔵官僚だった得能良助。
清子はその長女です。
残されている写真からは、クールビューティーな印象を受けます。
清子は、従道との間に子どもを6人もうけています。
二人は、西郷隆盛の親友の大久保利通にも、引き立てられ可愛がられていました。
清子が従道のところへお嫁入りした時にも、従道の衣装など全般を整え、毎日のように家に来て、色々な事を教えていたそうです。
大久保利通は清子のことを「お清どん」「お前」と呼び、清子も「叔父様」と呼び慕っていたそうです。
清子は、骨肉の兄同様・・・いや、もしかすると実の兄よりも慕っていたとも語っています。
従道が台湾出征中の時に長男が生まれ、大久保は「私が名を付けてやる」と、『ホルモサ』(花の島という意味)と付けようとしたそうです。
でも、清子の父・得能良介が既に「勇熊」と命名していたので、ホルモサにならなかったようです。
(ホルモサにならなくて良かったね・・なんとなく・・(^_^;) )
ちなみに従道の目黒の別荘に『掬水』と命名したのは大久保だったとか。
大久保との関わりの深いのが伝わってきますね。
大久保利通暗殺当時、従道は毎日泣き暮らしていたそうです。
そして清子も、「大久保さんのご親切を思い出すと、いつも涙の種となる」と語っていたそうなので、兄の西郷隆盛と大久保利通との別れ方については、複雑な思いが、当時はあったでしょうね。
従道と清の子供達やその後について
西郷従道と清子一家は、従道と愛妾・ナカとの間にできた子どもも含めると、7男4女の11人もの子供がいる大所帯でした。
全員ご紹介したいところですが、多いので一部(子孫についても)ピックアップして、ご紹介したいと思います。
・西郷従理(じゅうり・長男)
7歳の時に、駐日露公使シャール・ド・スツルヴェに従い、露に渡っています。
露皇后と皇弟アレキシス新王に可愛がられ、正教会の洗礼を受けますが、その後ワシントンに移った際に腸チフスに感染。
10歳という若さで帰らぬ人となってしまいました。
欧米視察に来ていた大山巌(従叔父)が、従理の訃報を聞き、すぐに駆けつけ、従理の枕元で号泣したそうです。
その時の従理の様子を、従道と清子に伝えると、二人は「あいがと」と感謝したそうです。
・従徳(じゅうとく・次男)
陸軍士官学校卒業後、陸軍少尉任官され、陸軍大佐にまで階級をあげました。
・豊彦(とよひこ・三男)
陸軍士官学校卒業後、少将を経て貴族院議員となりました。
・従吾(じゅうご・従徳の息子)
父・従徳と同じ道を辿り、陸軍士官学校卒業後、陸軍少尉任官され、最終階級は陸軍大佐。
・從節(じゅうせつ・従吾の息子)
富士通、富士通総研、ファミリーマート取締役などを経て、(株)イープラット代表取締役を務めました。
・真悠子(まゆこ・豊彦の曾孫)
劇団に所属して、本格的に演劇を勉強している女優さんです。
今回大河ドラマ『西郷どん』で、従道の娘・桜子役として出演されています。
西郷従道と清子の子孫、一部を紹介しましたが、他にもまだまだいます。
京都大学名誉教授、法政大学教授、京農業大学理事長を務めている人物などなど。
これが全部身内って凄いです。
さすが皆さん、従道の血筋って感じがしますね。
大河ドラマ【西郷どん】あらすじ(ネタバレ)1話~最終回まで!
【西郷どん】錦戸亮が信吾役に!従道・小兵衛・安・鷹はどんな兄妹だった?